【夜行バス利用者必見】新宿駅周辺のコインロッカーの場所を紹介

新宿駅に着いたけれど、荷物を預けられるコインロッカーの場所が見当たらず、困っていませんか。宿駅の構内は複雑なので、慣れていないとコインロッカーの場所をなかなか見つけきれず、時間と体力を無駄にしてしまいますよね。 この記事では、新宿駅周辺にあるコインロッカーの場所を改札口別に紹介します。最寄りのコインロッカーの場所を、スムーズに見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。


この記事は約9分で読み終わります。

【改札口別】新宿駅周辺にあるコインロッカー

新宿駅の中は複雑でわかりにくいため、コインロッカーを探す際には、改札口を目印にすると安心です。ここでは、東口・西口・南口の3つのエリアに分けて、コインロッカーの場所を紹介します。

新宿駅東口エリア

1.【改札外・1階】タクシー乗り場前
場所:JR新宿駅東口を出てすぐのタクシー乗り場前
利用時間:24時間利用可
支払い方法:現金のみ可

・小ロッカー:24個(400円)
・中ロッカー:40個(500円)
・大ロッカー:35個(700円)

2.【改札外・1階】はとバスきっぷ売り場前
場所:JR新宿駅東口のはとバスきっぷ売り場前
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica、PASMO対応

・小ロッカー:32個(400円)
・中ロッカー:10個(500円)
・大ロッカー:10個(700円)

3.【改札外・地下1階】みどりの窓口横
場所:東口改札を出てすぐに見える、みどりの窓口の真横。暗証番号式のロッカー

利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:18個(400円)
・中ロッカー:16個(500円)
・大ロッカー:16個(700円)

4.【改札外・地下1階】ルミネエスト通路
場所:東口改札を出て、左に40m進み右手側。ルミネエスト内の通路に設置
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:41個(400円)
・中ロッカー:5個(500円)
・大ロッカー:5個(700円)

5.【改札外・地下1階】ルミネエストFOOD POCKETトイレ前
場所:東口改札を出て、50m左へ進む。ルミネエストFOOD POCKET内通路の飲食店を抜けた、突き当たりに設置
利用時間:7:00~23:00 ※時間外はシャッターが閉まってしまうため要注意
支払い方法:Suica対応

・小ロッカー:41個(400円)
・中ロッカー:9個(500円)
・大ロッカー:2個(700円)

新宿駅西口エリア

1.【改札外・地下1階】
場所:西口改札を出て、すぐ左側
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:23個(400円)
・中ロッカー:2個(500円)
・大ロッカー:2個(700円)

2.【改札外・中2階】階段中2階
場所:西口改札を出て、すぐ左手にある階段を上り、中2階へ
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:64個(400円)
・中ロッカー:5個(500円)
・大ロッカー:22個(800円)

3.【改札外・地下2階】サンマルクカフェ付近
場所:西口改札を出て、右手へ50m進む。サンマルクカフェ横の階段を降りたところに、多数設置
利用時間:6:00~24:00
支払い方法:現金可。Suica、PASMO対応

・小ロッカー:88個(400円)
・中ロッカー:162個(500円)
・大ロッカー:52個(800円)

4.【改札外・地下1階】西口地下広場
場所:西口改札を出て、正面に60m進む。西口地下広場内に設置
利用時間:24時間利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:20個(300円)
・小ロッカー:112個(400円)
・中ロッカー:84個(500円)
・大ロッカー:84個(800円)

5.【改札外・京王新幹線口】京王新線口改札付近
場所:京王新線口改札を出て右手に進む。2番出口付近に設置
利用時間:5:00~24:50
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:5個(300円)
・小ロッカー:44個(400円)
・中ロッカー:29個(500円)
・大ロッカー:18個(800円)
・特大ロッカー:45個(1,000円)

新宿駅南口エリア

1.【改札内・1階】南口改札付近
場所:南口改札すぐ。11番線~16番線の階段横
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:10個(300円)
・小ロッカー:91個(400円)
・中ロッカー:54個(500円)
・大ロッカー:33個(700円)
・大ロッカー:6個(800円)

2.【改札内・2階】新南口改札付近
場所:新南口改札の中に入って左へ。15、16番線へ向かう通路
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:34個(400円)
・中ロッカー:28個(500円)
・大ロッカー:16個(700円)

3.【改札外・2階】新南口改札を出て左正面のエスカレーター周辺
場所:バスタ新宿からエスカレーターで下りてすぐ
利用時間:始発~終電まで利用可
支払い方法:現金可。Suica、PASMO対応

・小ロッカー:5個(300円)
・小ロッカー:16個(400円)
・中ロッカー:20個(500円)
・大ロッカー:32個(700円)

4.【改札外・2階】甲州街道口改札を出てすぐ
場所:甲州街道口改札を出てすぐ右にある、ルミネゼロのエレベーター前
利用時間:5:00~25:30
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:5個(400円)
・中ロッカー:15個(500円)
・大ロッカー:21個(700円)
・特大ロッカー:4個(1,000円)

5.【改札外・1階】甲州街道高架下
場所:甲州街道口改札を出て右へ。エレベーターを降りて地上階へ出たらすぐ
利用時間:5:00~26:00
支払い方法:現金可。Suica対応

・小ロッカー:14個(400円)
・中ロッカー:115個(500円)
・大ロッカー:74個(700円)
・特大ロッカー:6個(1,000円)

新宿駅周辺でコインロッカーを使う際に覚えておきたいこと

新宿駅周辺のコインロッカーにはさまざまなサイズのものが用意されており、利用料金はサイズによって異なります。ここでは、ロッカーの基本サイズや料金、コインロッカーを使う際に役立つ便利なサービスをご紹介します。

ロッカーの基本サイズと料金

ロッカーの利用料金は、サイズが大きくなるにつれて高くなります。預ける荷物の大きさに応じて、ロッカーのサイズを選びましょう。ロッカーのサイズと、サイズ別の料金の目安は以下の通りです。

幅×高さ×奥行き 利用料金
小ロッカー 316×355×575(mm) 400円
中ロッカー 550×355×575(mm) 500円
大ロッカー 843×355×575(mm) 800円

改札内に設置されているロッカーは人気があり、すぐに埋まってしまいます。確実に使いたいなら、改札外のロッカーが狙い目です。

支払方法や利用可能な時間帯は、ロッカーの設置場所によって異なります。預ける前に必ず確認しておきましょう。

ロッカーを探すのに便利な方法

ロッカーの位置が分かっても、埋まってしまっていては意味がありません。ここでは、ロッカーの空き状況をリアルタイムで調べられる、便利なサービスを2つご紹介します。

1.Suicaロッカー検索機
Suicaロッカー検索機は、駅構内に設置されているロッカーの空き状況を確認できるサービスです。希望のサイズで絞り込んだり、地図上で検索したりして、現在地からのルートを表示できます。新宿駅には、南口改札を入ってすぐの場所(ドトールコーヒー前)と、中央東口改札を入ってすぐの場所に設置されているので、チェックしてみてください。

2.JR東日本アプリ
JR東日本アプリを使えば、新宿駅に到着する前にロッカーを探すことができるため、スムーズに荷物を預けることができます。どこにいても最新の情報をチェックできるため、時間をロスしてしまう心配がありません。

ロッカーの空きがないなら荷物預かりサービスが便利

連休中や時間帯によっては、どうしても空きロッカーを見つけられないことがあります。そのようなときは、荷物預かりサービスを活用しましょう。

1.バスタ新宿の中にある「東京観光情報センター」(営業時間:6:30~23:00)
手荷物の一時預かりサービスを提供しています。基本料金は800円で、大型(161cm~)荷物は1,000円で預けられます。

2.荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」
エクボクロークを利用すれば、近くの荷物預かりサービスを提供しているお店や施設をスマホで検索して、そのまま予約ができます。

夜行バス降車後、スムーズにロッカーを利用するためのコツ

夜行バスを降りた後は、スムーズにロッカーに荷物を預けて、ストレスなく旅行を楽しみたいですよね。そのためには、荷物量を把握しておくことや、スケジュールに合った夜行バスを利用することが大切です。

荷物量・サイズを意識する

新宿駅周辺に設置されているロッカーのサイズはさまざまで、サイズに応じて料金も変わります。スムーズにロッカーを見つけるためには、自分の荷物のサイズを把握しておくことが大切です。

また夜行バスを利用する際の荷物は、座席に持ち込む方法と、トランクルームに預ける方法の2通りがあります。バス会社によって、持ち込める荷物のサイズが決められているため、予約の際には規定を必ず確認しておきましょう。

いざ予約してから困らないように、預けられない荷物や、その他の注意点については以下をチェックしてみてくださいね。

夜行バスに乗るとき荷物はどうすれば良い?基本的なマナー

自分に合った夜行バスを探す

快適に旅行を楽しむためには、夜行バス選びが重要です。

夜行バスの予約で迷っているなら、バスブックマークがおすすめです。出発地や到着地、希望の乗車日を入力するだけで、スケジュールや目的に合った夜行バスを簡単に見つけることができますよ。

バスのタイプからも選べて料金形態も分かりやすいため、自分にぴったりのバスをお得に探したい方は、ぜひ利用してみてください。

まとめ

新宿駅にはたくさんのコインロッカーが設置されていますが、連休や週末には空いているロッカーを見つけられないことも多々あります。コインロッカー難民にならないためにも、今回ご紹介したロッカーの設置場所をチェックしたり、JR東日本アプリを活用したりして、ある程度目星をつけておくと安心ですよ。

またスムーズに旅行を楽しむためには、賢く計画を立てて時間のロスを防ぎ、自分に合ったバス選びが大切です。ぜひバスブックマークを利用して、快適なバスの旅をお楽しみください。